
「ユーモアセンスが無くて笑わせれない」
「女性との会話が盛り上がらずに次のデートに繋がらない」
「面白くないと言われ、恋愛でも友達どまり」
「真面目」って一言が仕事ではいいが恋愛において【面白くない・つまらない人】というレッテルを貼られている気がして嫌になりますよね。
私自身も学生時代からアトピーや喘息、低身長で同級生から身長マウントを取られ続け、親父の暴力もあり人に嫌われたくないという思いが強く真面目さを貫き、ユーモアセンスとはかけ離れた人間でした。
今回の内容はモテるためのユーモアセンスを磨く6つの方法についてお伝えします。
162㎝の低身長男性の私はモテるためにユーモアセンスを高め、過去7人の美女と付き合い、結婚までする事ができた経験値から編み出したユーモアセンスを磨く方法をお伝えしています。
是非、ユーモアセンスを磨いて狙った女性と付き合えるモテる男性になりましょう。
では、早速結論からいきましょう。
【女性にモテるための笑いの取り方】
①ツッコむ
②失敗談を話す
③相手の感情に共感する
④例え話
⑤表現力が豊か
⑥ズレて褒める
上記で笑いを取れるようになるとユーモアセンスが磨かれ女性にモテるようになります。
付き合う上で外せない要素1位は【性格(面白さ)】

直接、街中にいる女性に話しかけて話を聞く該当インタビューを総勢52名の美女に3年かけて行いまして下記の条件で実施しました。
●エリア:渋谷駅周辺
●インタビュー方法:該当インタビュー(直接声をかけて撮影了承を頂き調査)
●時間帯:昼頃10時~15時
●ターゲット層:16歳~30代女性(高校生以降)
●質問内容:付き合う上で外せない3つの要素
※各要素:顔、身長、体型、年収、学歴、仕事、性格、服装、趣味、ユーモア、居住地、その他
●ランキング付け方法:回答を頂いた要素の合計値から1位から10位を算出
その結果の断トツ1位が性格でした。
どの性格がいいですか?と聞かせて頂いた回答として多かったのは【優しさと面白さ】でした。
実際に165㎝以下の低身長男性と付き合ったことがありますか?というインタビューでも付き合ったことがある要素として「一緒にいて面白い人」「面白いから付き合った」との回答も多かったです。
この面白さ・ユーモアセンスを磨くことは間違いなくモテに繋がりますのでこれから案内していくポイントを押えていきましょう。
絶対に笑わない人とは

お笑いのポイントをお伝えする前に絶対に押えて頂きたいポイントがあります。
それは絶対に笑わない人というのがいます。
これを認識していない中で笑いを取ろうとすると絶望的な空気になるので注意していきましょう。
その絶対に笑わない人とはどういう人なのか?
それは
【自分のことを嫌いもしくは苦手と思っている人】
皆さんも嫌いな人がいた時、絶対に笑わなかったのではないしょうか?恋愛においても全く一緒で女性からの印象が「清潔感がないし、なんか苦手だな…」「人としてなんか嫌いだな…」と思われてしまっている場合はどれだけ頑張って笑いを取ろうとしても絶対に笑いませんので気を付けてください。
女性は男性を3つのカテゴリーに入れます。
それは
「え?超絶タイプのイケメンで仲良くなりたい」
《めっちゃ知りたいカテゴリー》
「なんとも思わない。普通。」
《話ぐらい聞いてもいいかなカテゴリー》
「え?マジか。近づかないで欲しい」
《会話もしたくないカテゴリー》
女性と親密になるうえで重要なのが
《会話もしたくないカテゴリー》に絶対に入らないことです。
特に清潔さがなければこのカテゴリーに入れられてしまう可能性があるので清潔感を磨いた上で信頼関係を築いてから笑いを取っていきましょう。
女性にモテない面白さとは

人から笑いを取る方法はいくつかあるのですがモテに繋がらない笑いがありますのでお伝えします。
モテない面白さとは
【ネタを披露する】
【相手の評価を落とす】
ネタを披露する笑いの取り方に関しては「新ネタできたから観て欲しい」と言う事ほとんどいないと思いますので大丈夫かと思いますが気を付けなければいけないのが相手の評価を落とす笑いの取り方です。
特に3人以上の複数でいると友達をいじって「あいつは○○でよく失敗していたよ!ウケるでしょ!」などその場で笑いは起こるのですが女性の印象としてはあの人は相手の評価を落として自分の価値を大きく見せようとしている人なんだという逆にマイナスな印象になってしますので気を付けてください。
男性は特にマウントを取りたがるのであいつより俺は価値のある男なんだぜと女性にアピールをしたくなるのですがそこを口に出すと逆に価値が低く見えてしまいます。
そのため、次からお伝えする笑いの取り方でモテる男性になりましょう。
女性にモテる面白さとは

ここが一番重要なポイントなのですが女性にモテる面白さがあります。
それは
【一緒に話をしていて面白い】
「いや!それぐらいわかるわ!」という声も聞こえてきそうですね。
重要なのは6つのモテる笑いの取り方があるのでお伝えします。
【女性にモテるための笑いの取り方】
①ツッコむ
②失敗談を話す
③相手の感情に共感する
④例え話
⑤表現力が豊か
⑥ズレて褒める
①ツッコむ
女性にはどんどんツッコんで笑いを取っていきましょう。
具体的なポイント
●テンションを上げること
●相手の価値を上げる(相手の価値を下げない)
例:女性「最近、全然起きれないんだよね~」
男性「コアラか!」※テンションを上げて
ここでテンションを下げて言ってしまうことで怖い印象になってしまいます。
逆に例えば「ブタか!」とツッコんでしまうと女性の印象として(私をブタって思っているの?)とマイナスな印象になってしまうがコアラだと可愛いという印象も残るので自然と相手に対して好意に思っていることもさりげなく伝える事ができます。
②失敗談を話す
ポイントは重すぎない失敗談を話しましょう。
例:男性「この間、30歳なのに年齢確認されたんだよね。」
女性「何それ~童顔やんw」
と軽めの失敗談であれば笑いに繋がりますが
逆に「起業して会社が倒産したんだよね。」と言われたら女性は(やば!経済力が今無いってこと?大丈夫かな…)と笑いの前にその人との将来への不安が出てきてしまう可能性があるので気を付けてください。
③相手の感情に共感する
ここが一番女性にモテる要素の笑いです。
例:女性「この間、ディズニーに行って美女と野獣最高だったよ!」
男性「それめっちゃわかるわ!最後のシーン最高だよね!!!」
女性「そう!!!笑」
この感情に共感することでこの人といると面白いな!楽しいという感情が生まれます。
これは笑いを取ろうとする必要もないですし、女性は共感して欲しい生き物なので効果は絶大です。
逆に「俺はスプラッシュマウンテンが好きだな」と相手の話ではなく自分の話にモテない男性はすぐにもっていってしますので気を付けてください。

④例え話
この笑いをとれるとIQが高い、頭もいいと思ってもらえます。
例:女性「この間、ラーメン食べるのに60分も並んだんだよ~」
男性「マジか!待ち時間プーさんとハニーハントやん!」
女性「何それ~でもわかる~」
似たような事例が起こった時に○○やんと他の事例で当てはまることを言うのが重要ですね。
これは頭の回転の早さが実際に問われますがこれで笑いが取れるとポイントが高いです。
麒麟の川島さんは本当にこの例え話での笑いを取られるのが上手いので参考にされてみてはいかがでしょうか?
⑤表現力が豊か
私はこの表現力で圧倒的にモテました。
例:女性「この間、映画のアラジン観たよー」
男性「3つの願いはなんですか?(ジーニー風)」
女性「めっちゃ似てる~ディズニーシーに行きたい!」
顔の表情が豊かだと変顔で笑いも取れますし、リアクションで笑いもとれるようになります。
眉毛の動きも人の表情や印象を大きく変えます。
また身振り手振りでの表現も重要です。顔から身体全身を使ってオーバーリアクションでいきましょう。
⑥ズレて褒める
トーク中の笑いでズレて褒めると好感度も上がります。
例:男性「それ可愛いね」
女性「え?何?」
男性「その携帯の3つのカメラ」
女性「何それ~持ってる全員可愛いじゃん」
男性「うそうそ!その待ち受けのワンちゃんめちゃ可愛いね」
直接褒めると下心に捉えられてしまうが、ズレて褒めることで心理学的にも女性自身を褒められたと錯覚をするので好感度をあげるためにもおススメです。
ナンパ師などはこのズレて褒める方法で笑いをとることで心理的ハードルを下げてアプローチしていきます。
まとめ

今回はモテるためのユーモアセンスを磨く6つの方法について解説しました。
改めておさらいすると下記の6つです。
【女性にモテるための笑いの取り方】
①ツッコむ
②失敗談を話す
③相手の感情に共感する
④例え話
⑤表現力が豊か
⑥ズレて褒める
是非、この6つの笑いのどれでもいいので1つ実践して
ユーモアセンスのあるモテる男性になって頂けたら嬉しいです。
でも最近出会いが無くて女性と話す機会もないんだよ…という方は
おススメのマッチングアプリ3選の記事もご覧頂き、効率よく出会いを作っていきましょう。
