【初心者向け】低身長男子にもおすすめのマッチングアプリ3選

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「結局どのマッチングアプリを使ったらいいのかわからない」
「効果的ではないアプリで無駄な時間とお金は取られたくない」
「外面ばかり女性に評価されるマッチングアプリは選びたくない」

マッチングアプリ初心者によくある悩みですが、
コツを抑えれば「自分に合ったマッチングアプリ」を選ぶことができます。

この章では162㎝低身長男子の私がこれまで時間とお金を投資し、
美人や可愛い女性とマッチングし、デートやお付き合いするまでいくことができた
マッチングアプリ3選を紹介します。

実際に課金をして、本気で彼女を探した中でたどり着いた答えなので
これからどのマッチングアプリを行うか悩んでいる人はぜひ、参考にしてみてください。

1.恋愛心理学を基にマッチングアプリを選ぶ

先に結論から述べると低身長男子にもおすすめするマッチングアプリ3つは

  • Pairs(ペアーズ)
  • with(ウィズ)
  • CoupLink(カップリンク)

この上記は実際に課金して本気で取り組んだ結果162㎝低身長男子の私でも
可愛い・美人の女性とマッチングやメッセージができて付き合えたので自信をもっておすすめします。

ちなみに皆さんはどのような基準でマッチングアプリを選ぼうとしていますか?
これが不明確な方は失敗する可能性が高いので要注意です。

実は皆さんがやるべきマッチングアプリ、避けるべきマッチングアプリは
恋愛心理を理解することで明確な判断基準を持って選ぶことができます。

なぜこの3つがおすすめできるのかその基準になる恋愛心理を先にお伝えします。

≪類似性の法則≫

人間は誰かとの間に共通点があると好意を持ちやすいと言われています。

これは「類似性の法則」と言われていて、バーンとネルソンという心理学者が発表した心理学です。

この法則によれば、人間は自分と似た者に好意を持ちやすいという特徴・心理があることが分かっています。

例えば初めて会った人と出身・地元が同じ、好きな漫画やアニメ、映画が同じ、身に着けていたアクセサリーや観戦するスポーツチームが同じで話が盛り上がったりした経験はないでしょうか?
そしてほかの人より、この人ともっと話したいと思いませんか?

この類似性の法則はマッチングする際、女性との共通点を増やすことで好意を感じていただける重要な心理学になります。

≪社会的浸透理論≫

社会的浸透理論とはつまり皆さん一度は聞いたことがある【自己開示】です。

自己開示=自分のことをさらけ出して話すことで関係を良好に進めていく上では必須です。

これは、アルトマンとテーラーという2人の心理学者が提唱した理論で
お互いが自己開示し合うことによって親密な関係を築きやすいと言われていています。

例えば私は実はディズニーが好きなんです。と自己開示して
相手の女性もディズニーが好きであれば好意を抱いてくれるようになります。
ただ、自分の話はせずに質問ばかりしてくる相手がいたら、尋問されているように感じて嫌がられてしまうので自己開示していきましょう。

この社会的浸透理論もマッチングするために自己紹介文を自己開示した内容で作ることによって女性に好意を抱いて頂ける重要な心理学の一つです。

≪返報性の法則≫

人間は、相手に何かをしてもらった時や好意をもらった時に、何かお返ししなければならない!好意を返したいと思う性質があります。

例えばバレンタインチョコなど義理チョコでもらったとしてもお返ししたり、
恋愛で女性によくあるのが男性に好きになってもらって私も好きになって付き合ったというパターンも実はあります。

この返報性の法則は心理学者のデニス・リーガンの『返報性の原理』の実験で、この性質を明らかにしました。

この返報性の法則もマッチングする際に相手からいいねやメッセージ付きのいいねをもらうことで返報性の法則でいいねを返してくれたり、メッセージを返して頂ける重要な心理学の一つです。

この上記の特徴をしっかり理解してマッチングアプリを選定することが重要です。

2.低身長男子にもおすすめするマッチングアプリ3選

上記の恋愛心理を基に次はおすすめするマッチングアプリ3選から1つ1つ紹介していきます。

①≪Pairs(ペアーズ)≫

まず一つ目のおすすめのマッチングアプリはペアーズです。
ペアーズは国内最大級の会員数で1,500万人いて、恋活・婚活マッチングアプリ利用率がNo1のマッチングアプリです。また、男女比率も約6:4と安定しており、年齢層は20代~30代女性の利用者も多いのが特徴です。

実際にペアーズでマッチングし、メッセージのやり取りから理想の彼女と付き合い
実はその方と私は結婚すること
ができました。

そんなペアーズを利用するおすすめのポイントについてお伝えします。

【圧倒的な会員数】

何より、他社と違う圧倒的なペアーズの強みは会員数の多さ、その中でも新規の登録者も多いのがおすすめの理由です。

可愛い・美人女性と外面が普通で中身で勝負していきたい男性の場合、
この登録日から3日以内、24時間以内のログインの女性にいいねをすることがマッチングの秘訣なのだが利用者や登録者が多いペアーズでは新規登録者が多く

新規登録の女性は素敵な異性を強く求めていて、イケメンや高身長男子達に慣れていない状態なので
他のマッチングアプリに比べてアプローチする人数が多くできるため
必然的に可愛い・美人女性とのマッチングできる確率も上がりおすすめです。

また、会員数が多いため地方のエリアでも女性と出会いやすいのもおすすめのポイントです。

【コミュニティがある】

他のマッチングアプリと違うところはこのコミュニティというのがペアーズにはあります。

上記の心理学でいうと類似性の法則が使いやすく、共通の趣味や同じ価値観の人が分かりやすく
いいねをした時の反応も良くなります。

ちなみに私はマーベル・スターウォーズ好きのコミュニティから話が弾み仲良くなってデートできたり、ディズニー好きのコミュニティからメッセージが続いたり、元スターバックスコーヒーで働いていたので元スタバ店員というコミュニティもあり、マッチングのきっかけにつながりました。

このコミュニティがあることで類似性の法則の法則が活用でき、マッチングの確率も上がりおすすめです。

【メッセージ付きいいねがある】

上記のコミュニティを活用しながらこのメッセージ付きいいねがあるのもおすすめの理由です。

女性と仲良くなるための類似性の法則、自己開示、返報性の法則このすべてをメッセージ付きいいねで送ることで活用できます。

メッセージ付きいいねでメッセージを書いていいねを送れるのだが、この文章に自分の自己開示の内容を入れて、相手のプロフィールやコミュニティから共通する部分を加え、いいねを送ることでわざわざメッセージ付きいいねをくれたのだからマッチングぐらいしてもいいか。と可愛い・美人女性ともマッチングする可能性が上がります。

他にもうまくいくための知識を伝えてくれるコラムがあったりと充実したコンテンツもあります。

≪20代~30代 男性 地方在住 付き合ってから2年・3年後に結婚も希望 顔は普通 内面で勝負≫

是非、上記が当てはまった方は無料でいいねや利用している女性もチェックできるので気軽に初めてみてはいかがでしょうか?結婚までいけたペアーズが私の一番のおすすめです!

今すぐ始めたいという方は下記のバナーから始めて頂けます⇩

②≪with(ウィズ)≫

2つ目におすすめするのはwithです。

withの累計会員数は400万人、20代の利用者が70%以上いるマッチングアプリです。

男女比率は5:5とも言われていてバランスも良く、口コミでもwithは可愛い子が多いとの声も多いです。

学生や20代前半の利用者が比較的多く、婚活目的で利用する場合には他のアプリをおすすめしますが
20代30代の男性は内面を見てもらえる仕組みが豊富なアプリですので活用してみてください。

実際にwithでマッチングし、メッセージのやり取りから理想の彼女と付き合うことができたwithを利用するおすすめのポイントについてお伝えします。

【心理テストがある】

実はこれまでwithはメンタリストDaiGoさんが監修し、心理学×統計学をもとにした恋活・婚活マッチングアプリとして打ち出していました。そのメンタリストDaiGOさんが男女の恋愛が上手くいくための心理テスト豊富に盛り込まれているのが他にはないwithの特徴であり、おすすめポイントです。

常設の診断や定期的に開催される診断イベントで自分の性格や価値観が分かるのも面白いですし
この心理テストから導きだされる相性の良い女性も案内してくれます。

外面もあるが、内面の心理テストの結果も加味して女性が男性を選んでくれるようになるので
内面から相性の良い可愛い・美人女性を見つけることができます。

【アドバイスがある】

withではおすすめのプロフィールやメッセージの送り方をアドバイスしてくれる機能があります。

マッチングアプリ初心者はどのようなプロフィールや女性にメッセージを送ったらいいのかわからずに女性とマッチングしないことやメッセージが続かないと悩んで諦めてしまう人もいますが第三者からこのアドバイスをもらえることは初心者には嬉しい機能です。

特に恋愛の場合は自分がこれが女性にモテると思っていても、女性側からみたらそうは思ってもらえずに結果的にうまくいかないなんてこともおきてしまいます。

アドバイス機能があるので客観的に自分を分析して技術を身に着け、他のマッチングアプリにも生かしていきましょう。

【コミュニティがある】

このwithにもペアーズと一緒でコミュニティ機能が備わっています。

どちらのアプリにも数万種類のコミュニティがあるので、日常生活では見つからない共通の趣味を持った異性と類似性の法則の法則を活用し、マッチングしやすくなります。

≪18歳~20代前半 男性 主要都市在住 外面より内面重視 マッチングアプリ初心者≫

是非、上記が当てはまった方は無料でいいねや利用している女性もチェックできるので気軽に試してください。

ペアーズとwithを実際に課金をして本気で女性を探して得た知見やアプリの詳細をYouTube動画でも見れますのでご活用ください。

③≪CoupLink(カップリンク)≫

2022年度、私が今一番おすすめしたいアプリになっているのがこのカップリンクです。

カップリンクは約200万人の会員数を誇り、70%が結婚前提の真面目な恋活アプリで
大手街コンサイトとも連携しています。

実際に私の友人がこのカップリンクで内面を見てもらえる女性と付き合えたという声を何人も聞いています。20代後半~30代の結婚も数年付き合ってしたいと考えている方は本当におすすめです。

実際にカップリンクでマッチングし、メッセージのやり取りから理想の彼女と付き合うことができたカップリンクを利用するおすすめのポイントについてお伝えします。

【街コンの参加者がいる】

街コンジャパンが主催する街コンと連携をしており、街コン参加者がカップリンクに登録しています。
※街コンに参加していなくても登録可能です。

ここが圧倒的に他のアプリとは違うところで実際に貴重な移動時間とお金を投資をして
理想の男性を探しているアクティブユーザーがそろっていて

街コンの参加時にスタッフにより本人確認がされているので信憑性もあります。

特にマッチングアプリはそんなに求めていないけどいい人がいたら付き合おうかなというユーザーもいる中で強く求めている女性たちがいるだけでも付き合える可能性は上がります。

【AIを搭載している】

実はAIを搭載したマッチングアプリでおすすめの相手をAIが選んでくれます。
利用すれば利用するほどAIが学習して賢くなるので、よりマッチング率の高い相手になっていくというのも他のアプリと違う大きなメリットです。

【クリップ機能がついている】

クリップ機能という趣味や興味で気が合いそうな女性を探せる仕組みがあります。

上記の心理学でいうと類似性の法則も活用できて、共通の趣味や同じ価値観の人とつながることで話のきっかけにもなり、マッチングした後のメッセージのやり取りもしやすくなります。

そしてビデオチャットの「はなそうよ」というダイレクトで電話ができる機能があるので
感触がいい相手にはすぐ電話して信頼関係を早く築けるのも特徴です。

≪20代後半~30代 男性 主要都市在住 外面より内面重視 数年後に結婚希望≫

是非、上記が当てはまった方は無料でいいねや利用している女性もチェックできるので気軽に試してください。

カップリンクを実際に課金をして本気で女性を探して得た知見やアプリの詳細をYouTube動画でも見れますのでご活用ください。

3.まとめ

今回は低身長男子にもおすすめのマッチングアプリ3選についてお伝えをしました。

  • Pairs(ペアーズ)
  • with(ウィズ)
  • CoupLink(カップリンク)

是非、上記のアプリを活用して頂き、内面で判断してもらいやすいマッチングアプリを活用し
狙った女性と付き合うモテを実現してください。

無料で始めれて筆者が結婚までいけたペアーズを始めてみたい方は下記リンクをクリック⇩

ただ、他のアプリの情報がないと判断ができないという方もいらっしゃると思いますので
その方は下記の【初心者がやってはいけないマッチングアプリ3選】をご覧ください。

初心者がやってはいけないマッチングアプリ3選【低身長男子】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*

CAPTCHA