【出会える場所はここ】リアルで恋人探しに繋がる場所7選

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「なかなか出会いがない」
「寂しくて出会い欲しい」
「コロナも明けたしリアルで恋人探そう」

社会人になると学生時代とは違いグッと出会いが減りますよね。
無駄にお金を使いたくない人は特に必見です。

私はマッチングで出会い結婚したが過去7名の付き合いのうち、4名がリアルでの出会いだったのと、3年半のYouTube活動を通じてどの出会いが多いのか街頭インタビューも実施してきました。
その経験値からもリアルで恋人探しに繋がる場所7選についてお伝えします。

早速、結論からお伝えしていきます。
1.仕事場(アルバイト先)
2.部活(サークル)
3.習い事(スクール)
4.ナイトクラブ
5.相席居酒屋(カフェ)
6.ハプニングバー
7.街コン


がおすすめです。細かくそれぞれの出会う方法についてお伝えします。

1.仕事場(アルバイト先)

1つ目の恋人探しに繋がる場所は仕事場(アルバイト先)です。

これは皆さんも想像しやすいですよね。
私は特に大学生のアルバイト先での出会いが多かったです。

具体的なおすすめなアルバイト
●カフェ系
●居酒屋系
●結婚式場
●テーマパーク系
●プールや海水浴場系

などを選んでみてはいかがでしょうか?

特徴は女性が多くいる環境で話がしやすいのと
多少の入れ替わりがあるアルバイトは恋愛に繋がる出会いがしやすいです。

特に顔は普通で中身で勝負していきたい男性は
仕事を教える立場に立てれば自然と影響を与えられる立場に立てる
女性側からみて尊敬されるのでバイト先での飲み会やバイトメンバーでの集まりから
更に仲良くなり恋愛関係に発展しやすいです。

そして社会人も仕事場から恋愛関係に発展することがあります。
これは採用人数の多い大企業であれば1か月の研修から仲良くなったり
2年目、3年目の先輩が後輩を指導する形を取ることができて
影響を与えられる立場に立てるので恋愛関係に発展しやすい
です。

ただし、仕事場やアルバイト先での出会いは運の要素も強くなるので
あくまで出会いを探すための仕事先を探すのではなく
自分のやりたいことや人の力になりたいことで選びましょう。

2.部活(サークル)

2つ目の恋人探しに繋がる場所は部活(サークル)です。

男女混合でやる部活に関しては恋愛に繋がる出会いは多いのでおススメです。
中学生や高校生は下記のモテるスポーツ(部活)の記事を参考にしてください。

【学生必見】女子にモテるおすすめスポーツ7選

大学生で恋愛に繋がる出会いを目指している場合は
アルバイトの他にサークルの活用がおすすめです。
新入生歓迎会や体験などもあるので参加して
男女比率や人数を観て参加してみてください
部活と違ってサークルは何個も掛け持ちもできるのも強みですよね。

社会人での出会いに関しては
社会人サークルも多数あるので参加してみてはいかがでしょうか。

個人的には社会人のテニスサークルやボランティア団体など
20代限定の社会人のサークルは多数あるので検索して
体験からできるので雰囲気や男女比率を観て活用してください。

3.習い事(スクール)


3つ目の恋人探しに繋がる場所は習い事(スクール)です。

私が高校2年の冬に始めて彼女ができたのが
硬式テニススクールでの出会いでした。
高校生で学校のみしか出会いがない場合は
スクールに通ったり習い事を親にお願いしてみてはいかがでしょうか。

社会人も習い事での出会いもおすすめです。
例:料理教室
ヨガ教室
英会話スクール
テニススクール
ゴルフスクール
プログラミングスクール
資格対策講座など

今はオンラインで学べるものが多いですが
恋愛での出会いも望むのであればリアルでやっているものに申し込んでください。

4.ナイトクラブ

4つ目の恋人探しに繋がる場所はナイトクラブです。

これは大学生からの出会いとしておすすめです。
ワンナイトラブや活発な女性と出会いたい場合にもいいですね。

音楽のかかった部屋がたくさんあり、お酒を片手に出会いに繋げます。
積極性や話術が必要になります女性側も恋愛を求めている女性も多いので
『お酒奢るよ』から話を展開し、恋愛関係につなげてみてください。

狙う女性が真面目で大人しめの女性であれば
出会える確率は幻のポケモンぐらいレアですが
男性と話す事に抵抗の少ない活発な女性が好みという事であれば
コラッタぐらいいるのでお酒で弱らせてモンスターボールを投げましょう。

5.相席居酒屋(相席カフェ)

5つ目の恋人探しに繋がる場所は相席居酒屋(相席カフェ)です。

相席居酒屋では2人組が基本なので男友達を誘って参加しましょう。
女性との出会いはありますが男性と出会う事が目的はなく
ただ飯を食おうと集まっている女性も多い
ので見極める必要があります。
その場合は席替えができるのでタイミングをみて席を変えましょう。

相席居酒屋で探したら奢るから次の店行こうと誘って
4人で話すなどの環境を作るのがおすすめです。
20代の女性が比較的多いのでノリの良い友達とテンションを上げて盛り上げましょう。

6.ハプニングバー

6つ目の恋人探しに繋がる場所はハプニングバーです。

少しずつディープな場所になってきましたが
相手との合意があればチョメチョメなことも可能です。

YouTubeの相方がハプニングバーに参加してきたが
初めてではチョメチョメの難易度は高いようです。

参加者は20代女性というよりは30代以上の経験豊富なお姉さま方が多いです。
そのため若い方が出会いとして探しに行く場所というよりかは
大人の関係(○○フレンド)やいろんなプレイをしたいなどの目的で利用されてみてはいかがでしょうか。

7.街コン

7つ目の恋人探しに繋がる場所は街コンです。

街コンは複数の女性とコミュニケーションを取り相手を探します。
目的は恋愛関係のマッチングがメインなので求めている女性が多いです。

私も23歳の時に街コンに参加しましたが
どちらかと言うと恋人探しよりかは結婚相手を探している女性が多かったです。
そのため、結婚に繋がる相手を探していることが目的であればおすすめです。

1人で参加できるものもあれば、2人で参加できるものもあります。
リアルでの参加であれば友達と参加されてください
私は長野県松本市の街コンに1人で参加しましたがお互い一人同士でテーブルを座り
『全員初めまして。』というカオスな状況で早く帰りたくなりました。

結婚相手欲しい30歳以上の社会人男性は街コンに行きましょう。

まとめ

今回はリアルで恋人探しに繋がる場所7選についてお伝えしました。

改めておさらいしていきましょう。
1.仕事場(アルバイト先)
2.部活(サークル)
3.習い事(スクール)
4.ナイトクラブ
5.相席居酒屋(カフェ)
6.ハプニングバー
7.街コン

それぞれ目的やニーズも違うため、
自分の目的に合った場所を選んでみてください。

とはいってもリアルで出会うのは個人的に効率が悪いと感じています。
恋愛関係を築きたい出会いであればマッチングアプリの活用がおすすめです。
私もマッチングアプリから出会い結婚までいきました。

マッチングアプリでの出会いもありかもと感じている方は
効果的な活用方法や出会いやすいマッチングアプリがあるので
【おすすめのマッチングアプリ3選】の記事もご覧ください⇩

【初心者向け】低身長男子にもおすすめのマッチングアプリ3選

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*

CAPTCHA