【学生必見】女子にモテるおすすめスポーツ7選

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「モテるための部活を選びたい」
「社会人になってもモテるスポーツを知りたい」
「せっかく頑張るのであればモテたい」

部活選びで失敗したくないですよね。そして『あわよくば女子にモテたい!』
この気持ちは162㎝の低身長男子の私にもありました。

今回は女子にモテるおすすめスポーツ7選ということでお伝えします。
是非、自分のやりたい部活がモテるのかという観点も参考にしてください。

まずはモテる基準の整理からします。

女子にモテる
『不特定多数の女子にキャーキャー言われる』
『狙った女性に価値が伝わり好意を持ってもらえる』
この2つをモテるとして定義します。

まず1つ目の『不特定多数の女子にキャーキャー言われる』モテるだと
複数の女子が好きになるという状況を作る必要があります。
そこで高校や中学ではどれぐらいの女性が応援に来てくれる
認知度のあるスポーツなのかが重要になります。

逆に誰も応援が来ないようなスポーツを選ぶと価値が伝わりにくいので
女子からキャーキャー言われることもありません。

そして価値のある男性と認識すること『あの人が好き♡』と女性はなるので
特に集団スポーツはモテやすくなります。
例えば部員50人いてその中の15人のレギュラーでキャプテンなどやっていると
必然的に価値が高い男性だと女性には映るわけです。

2つ目の『狙った女性に価値が伝わり好意を持ってもらえる』モテるであれば
女子と同じスポーツをやっている場合は価値が伝わりやすくモテます。
そのため、女子もやっている部活を選ぶことがおすすめです。

2つ観点からモテるスポーツを7つお伝えさせて頂きます。

①サッカー

1つ目のモテるスポーツサッカーです。

サッカーはルールもシンプルで熱狂的になれるスポーツとして
全世界でプロとして数百億も稼げるスポーツです。

競技人口も多いのでここで結果を出せば圧倒的にモテます。

サッカー部を選び、そこでキャプテンやレギュラーをすれば
試合で女性も応援に来てくれるので結果を出せばモテることは間違いないです。

サッカー選手はアイドルや女子アナや女優など美人で可愛い女性と結婚もしていますよね。
それだけ女性から見たら価値が高く映るスポーツです。

これはイメージしやすかったですよね。
キャーキャー言われるには圧倒的な実績が求められますので頑張りましょう。

是非、サッカー部を選んでみてはいかがでしょうか?

②野球

2つ目のモテるスポーツ野球です。

野球もプロ野球やメジャーリーグが有名で応援する女子も多く
特に高校野球では学校総出で応援しにいくので
そこで活躍すれば一躍スターになることも間違いないでしょう。

野球選手もアイドルや女子アナ、女優などの美人女性と結婚していますよね。
学校でもマドンナと付き合っている野球部員が多かったです。

野球部も力を入れている高校だと部員が多いのでそこでレギュラーや
キャプテンなど成果を出していればキャーキャー言われるのも間違いないでしょう。

是非、野球部を選んでみてはいかがでしょうか?

③バスケ

3つ目のモテるスポーツバスケです。

バスケはサッカーや野球部と比べるとキャーキャー言われるスポーツではないが
女子バスケ部にかわいい子が多かったり、同じ体育館で横目で見る機会も多いので
自然と視界に入り、好きになってしまいモテるスポーツでもあります。

女優の桜井日奈子や広瀬すずもバスケ部をしています。
女子サッカー部や女子野球部に比べると圧倒的に可愛い女子が多いです。

キャーキャー言われるより、可愛い女子1人から好かれてモテる方がよくないですか。

女子もバスケ部なので上手い下手の判断ができ、実力を発揮できれば
価値の高い男性だと見えるし、応援する環境もできやすいのでおススメです。

是非、バスケ部を選んでみてはいかがでしょうか?

④テニス

4つ目のモテるスポーツテニスです。

162㎝の筆者はこのテニスを低身長男子におすすめします。
モテる条件はバスケと同じで女子テニス部があり、上手い下手の判断がしやすいのと
隣のコートを横目で見る機会が多いので単純接触効果もあり、価値が高い男性だとみてもらえやすいです。

また女子テニス部にも可愛い女子が多く、実際に高校2年生の頃、女子テニス部の女子からアドレスを聞かれて連絡を取ってデートも行きました。結果はボロボロでしたが…笑

そして社会人になってもテニスサークルはたくさんあり、女子と一緒にテニスをすることもできるので
長期的な視点でみてもおすすめです。

軟式テニスか硬式テニスで悩むのであれば硬式テニスを選びましょう。

⑤バレーボール

5つ目のモテるスポーツバレーボールです。

このバレーボールは女子の競技人口も比較的多く
TVにもバレーが放映されていますし、
最近はバレー漫画【ハイキュー】の女性人気もあり注目度は上がっています

だがサッカーや野球ほどキャーキャー言われることはないが
女子のバレー部と男子バレー部の活動を同じ体育館でやることも多いので
横目で見ながら、男女ともに応援する機会もあるのでおすすめです。

低身長男性もリベロという拾う役割やセッターなどの活躍できるポジションもあるので
身長が低いからと言って諦める必要はないです。

是非、バレーボール部を選んでみてはいかがでしょうか?

⑥弓道

6つ目のモテるスポーツ弓道です。

『意外だな』と思いましたか?この弓道は意外とモテます。
まず女子も何故か美人に見えますし、
男性もあの袴を履いて弓を引くとカッコイイんですよ。

特に弓道は力関係のスポーツではないため
男女ともに同じ場所で練習ができます。

そのため会話が自然とできる環境があり、
的に当てている姿を観たら女性も『キュンキュン♡』です。

学校によっては私立にはあったりしますが
しっかり調べて弓道部がある部活を選びましょう。

⑦陸上競技

7つ目のモテるスポーツ陸上競技です。

このスポーツもモテます。
キャーキャー言われるモテではありませんが
一緒に練習をするので自然と会話ができ仲良くなります。

そしてあのヘルシーな肉体美もいいですよね。
ちなみに私が高校時代好きな女性は陸上部でした。

競技によって関わる頻度が変わるので
狙いたい女子になるのかは少し運が必要になりますね。

是非、陸上部を選んでみてはいかがでしょうか?

⑧吹奏楽部~番外編~

番外編吹奏楽部もおすすめです。
スポーツではないですがなんせ女子が多い!

ハーレムの中に飛び込めます。
そして吹奏楽部の女子はどちかというと積極的にアプローチするタイプは少ないので
男性が少ない環境で勝負することができます。

元々、音楽系が強いのであれば上手いということで価値が高く伝わりますし
集団でやるので同じ目的、目標に向かってコミュニケーションの回数も増えるのでおススメです。

是非、吹奏楽部も選んでみてはいかがでしょうか?

まとめ

今回は女子にモテるおすすめスポーツ7選ということでお伝えしました。

まとめると
①サッカー
②野球
③バスケ
④テニス(硬式)
⑤バレーボール
⑥弓道
⑦陸上競技
⑧吹奏楽部~番外編~

是非、自分の興味や強みを生かして
モテるスポーツを選んでみてはいかがでしょうか?

狙った女子と付き合えるモテの実現を応援しています。

とは言ってもモテるスポーツをしているだけではなかなかモテません。
中身や外見も磨く必要もありますので
モテる男になる3つの方法の記事もご覧ください⇩

低身長男性がモテる男になる3つの方法

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*

CAPTCHA