【マッチョはモテる】元RIZAPトレーナーが教える最強の筋トレ法

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「体が細身で筋肉を付けたいけどつかない。」
「マッチョはモテるのか疑問。」
「ジムに通ってるけど効いてない気がする…」

効果がある筋トレ方法は学校では教えてくれないですよね。
そして恋愛においてもガリガリの体型は弱そうに見えるし、自信なさそうに見えますよね…

私は身長162㎝のやせ型で学生時代は体重49㎏になるぐらいガリガリの時もありました。
そこからスポーツクラブのトレーナーを3年経て、RIZAPでも2年半働き、現在もトレーナーとして9年目を迎えていますが今では58㎏と筋肉質の体型を維持できています。
資格もパーソナルトレーナーの資格NESTA PFTダイエット検定1級も取得しておりますので
私の経験値と知識も含めてモテる筋肉質の体を手に入れて頂けるようにお伝えしていきます。

まず結論からお伝えさせて頂きます。
①マッチョがモテる理由
②マッチョになる筋トレ法
③マッチョになる食事法

今回は脂肪を燃やして痩せる減量の方法ではなく
筋肉をつける増量のポイントについてお伝えします。

①マッチョがモテる理由

まずはマッチョがモテる理由についてお伝えします。

マッチョになると自信が高まりモテます

高い自信をもっている男性は女性へのアプローチ数を増やすこともできるので
出会う頻度が増え、狙った女性と付き合う結果が得やすくなります
仕事でも積極的に挑戦していけるようになるため成果も出るようになります。

この自信は思い込みと言われていて

自分をどう思っているのか?という解釈に起因します。

幼少期の成功体験や決めたことをやれてきた方は
『俺はできる!』という確信が潜在意識にあるので
それを証明する生き方になるので女性に振られてもめげずに行動し結果を作ります。

逆に幼少期の成功体験が少ない方やできなった経験が多い方は
『私にはできない』というネガティブな確信が潜在意識にあるので
できないことを証明する人生、恋愛で言うと一生彼女ができない独身の人生を生きることになります。

この『私はできない』から『俺はできる』という潜在意識を変えるには
筋トレをしてマッチョになることが一番効果的と言われています。

『俺はできる』という確信を持つには【自分で掲げた小さな目標を達成する】ことが積み重なり
『俺はやればできるんだ!』と潜在意識が塗り替わっていきます。

どの目標でもいいのだが営業で『5件の契約を頂く』やマッチングアプリで『1週間で○○人とマッチングする』という目標は相手の考え方や条件も入ってくるので確実な達成がしにくくなります。

そこで筋トレ(筋力トレーニング)は自分でコントロールでき、外的要因が少ないので
小さな目標を達成しやすくなります。
そして体が変わりマッチョになることで『俺は変われる!』『変われた自分はできる!モテる!』という内面の変化が起こり結果が変わりモテるようになります。

ここでマッチョになると自信が高まりモテるということを覚えてください。

②マッチョになる筋トレ法

ここではマッチョになる筋トレ法をお伝えします。

結論からお伝えすると

6~10回で上がるか上がらないかの負荷(重量)で
3~5セットで60秒~90秒の休憩をセット間に入れる

※更に同じ部位で3種目程できると更に効果的
例:胸筋(鍛えたい部位)⇒バーベルベンチプレス、インクラインベンチプレス、ダンベルプレスなど

筋トレで狙った部位の筋繊維を切ることで前回と同じ筋肉量ではいけないということで
食事から栄養素を吸収し、筋肉に供給し、修復されて筋肉が大きくなります。

その中で一番重要なのが6回~10回で上がるか上がらないかの負荷
最低でも3セットのトレーニングができると筋肥大が起こりやすくなります。
逆に1回~3回だと筋肉が大きくなるというよりパワーが上がり、
10回~15回だと筋持久力が上がり、筋肉の疲労がしにくくなります。

特に今回はマッチョ(筋肉を大きくしたい)になる方法をお伝えしていますので
上記の重量を意識して行ってみてください。

また筋トレ後は超回復と言って48時間~72時間の筋肉の休息が必要です。
例:胸筋の筋トレを月曜日にしたら2日から3日間空いた水曜日や木曜日に実施する。

私は1つの部位(胸筋)を鍛えることから始めて、少しずつ筋肉がついてきたのが楽しくなり他の部位も鍛えるようになり、気が付いたら全身のトレーニングをしていました。

個人的には胸筋の腕立て伏せからがおすすめです。
※下記の動画で正しいやり方を解説していますのでご参照ください⇩

しかし、ただ筋トレをしても筋肉量は増えません。重要なのは食事です。
栄養素を体に取り組むことができなければせっかくした筋トレが無駄の泡となってしまいます。

次のポイントでお伝えしていきます。

③マッチョになる食事法

ここではマッチョになる食事法をお伝えします。

結論からお伝えすると

糖質=体重㎏×6.0g~10.0gの摂取
タンパク質=体重㎏×2.0g~3.0gの摂取

例:≪糖質≫体重55㎏は330g~550g、≪タンパク質≫55㎏は110g~165g

となります。
皆さんこの数字だけで糖質やタンパク質の量はイメージがつきますか?

お茶碗1杯の糖質量は約55gなので約6杯~10杯が効果的です。

タンパク質はコンビニなどで売っているサラダチキンが約20gなので
サラダチキン5.5個~8.25個の摂取が効果的となります。

これをみてどう感じましたか?
私はこれを始めてみた時に『いや、無理…』と感じました。笑

この無理さを解消してくれたのがプロテインやサプリメントでした。
種類によって異なりますが1杯で約20g前後のタンパク質が取れますので
主食3食と間食とトレーニング後のプロテイン摂取で目標値の摂取を目指していきましょう。
いろいろプロテインを試しましたが味も値段も成分もこのプロテインがコスパ最強でした⇩


またサプリメントなどで筋肉を増やすためのおすすめの成分は
【HMB】【BCAA】【クレアチン】となります。
効率よくトレーニング効果を高めたい方は是非、活用してみてください。
お客様も自分もトレーニング初期の効果実感を強くしたのはこのHMBサプリメントでした。
これは凄いです!⇩


とは言ってもこの糖質量やタンパク質量を取ることができても
腸内が吸収できる状態でなければ吸収されずに便として流れてしまうので
毎食両手いっぱい分ぐらいの野菜の摂取もされてくださいね。
とは言ってもなかなか野菜が取れないという方はこちらもご活用ください⇩


これらはあくまで最短で効果を最大化させる食事法になるため、
まずは腕立てから始めますという方はいつものご飯をお茶碗2杯にしたり、
トレーニング後と間食にプロテインと毎食後のサプリメント摂取から始めてみてはいかがでしょうか?

まとめ

今回は【マッチョはモテる】元RIZAPトレーナーが教える最強の筋トレ法についてお伝えしました。

改めて今回のポイントのおさらいです。

①マッチョがモテる理由
②マッチョになる筋トレ法
③マッチョになる食事法

知識を得ただけでは身体は全く変わりませんので
まずは腕立て伏せからでもいいので1つ実行して
自信があるモテるマッチョな男性を目指していきましょう。

筋トレ以外にも自信を育む方法はあります。
より自信を身に付けてモテる男性になりたい方は
圧倒的に自信を身に付ける方法の記事もご覧ください⇩

【自分に自信がないを解決】恋愛で圧倒的自信を身に付ける3つの方法

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*

CAPTCHA