【ジムの出会いはある?】元スポーツクラブ社員が真実をお伝えします

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「ジムで女性と出会いがあるのか知りたい」
「可愛い受付スタッフと仲良くなりたい」
「美人インストラクターさんを落としたい」

モテるためや健康のために筋トレや運動をしていて更に出会いに繋がったら一石二鳥ですよね。
でも本当に出会いはあるのか?気になりますよね。

そんな疑問を元大手スポーツクラブで3年半社員として働いていた筆者が解決いたします。
早速、結論からいきましょう!

【スポーツジムでは出会いはあります!】

これを聞いて『よし!!!』となりましたか?
ただ≪彼女や結婚相手を探したい≫が目的として出会いたいのであれば難易度はかなり高いです。

今回の記事では
①スポーツクラブで出会える理由
②難易度が高い理由
③効果的に出会う方法

この3つを深堀っていきたいと思います。

①スポーツクラブで出会える理由

1つ目はスポーツクラブで出会える理由についてお伝えしていきます。
※恋愛関係を築きたい方向けの出会える理由について触れます。

●スタッフさんとのコミュニケーションの回数が多い
●プログラムに参加すると会員同士で顔見知りになれる
●インストラクターさんのプログラムに参加すれば話せる

スポーツジムは受付スタッフやジムエリアにスタッフがいたり、
運動したい、痩せたいという、筋肉をつけたいという共通の目的を持った方が不特定多数いらっしゃり、通える近辺に住んでいるという点も恋愛としての出会いに繋がりやすいのではないでしょうか?

ただ、最近のスポーツジムは無人店舗化やスタッフの人員削減などをしているところも
コロナ対策によって多くなっています。
そのため通うスポーツクラブを恋愛としての出会いも求めて選ぶ場合は
客層や店舗スタッフさんがジムエリアを巡回しているのか、受付スタッフさんがいつもいるのか確認をしてください。

ちなみにスポーツクラブで実施しているスタジオプログラムに参加すること顔見知りになり会員さん同士も仲良くなりますし、美人インストラクターさんとのコミュニケーションの回数も増えるのでおススメです。

20代や30代独身の女性と出会いたい場合平日の夜の時間帯や土日が多いので通う時間帯も意識してください。

②難易度が高い理由

2つ目は恋愛としての出会うための難易度が高い理由です。

●恋愛目的でジムに通っている方が少ない
●話すきっかけが難しい
●清潔感があり、魅力的な外見もある程度必要

まず会員さん同士で出会いたい場合は皆さん健康維持や痩せたい、筋肉を付けたいという目的で通われているので恋愛目的ではないので20代、30代の女性にはすでに彼氏や旦那がいたりする可能性も高くなるので独身で彼氏が欲しいと思っている女性を引き当てることには多少の運も必要になります。

また集団の英会話スクールや料理教室などは話す機会が意図的にあるので『この料理難しいですよね?』から自然と話が盛り上がったりしますが
スポーツクラブでの会話を始めるきっかけは難しく
例えばマシンの使い方で困っている方がいたら『よければ教えましょうか?』から始めたり、
スタジオプログラムで何回か参加して顔見知りになった状態で
『いつからこのプログラム参加しているんですか?』などある程度条件がそろった状態いつも同じ時間帯にいる顔見知りの人という印象ももってもらう必要があります。

そして清潔感があり魅力的な外見もある程度必要です。不潔感がある男性から話しかけれたくないですし、家が近いから通っているのでストーカーとして付きまとわれたりしたくないとも女性は考えます。

相手が『恋愛関係を築きたい!』と出会いを求めている場合でも内面わはからないため外見で『この人ありかな?』という状態を話す前から築けていないと話しかけても嫌悪感が出てしまったりしてしまいます。

そのためある程度、清潔感のある見た目と程よくマッチョな体つき、整った顔立ちなどが必要になります。

③効果的に出会う方法

3つ目は効果的に出会う方法についてお伝えします。

難易度が高くても出会いたいという方受付スタッフやジムスタッフを狙うといいです。
夜の時間帯や土日は特に大学生のアルバイトがスタッフとして勤務している可能性が高いですし、
恐らく社会人になり、出会いが少なくなってジムでの出会いも選択肢としてもっている状況だと思いますので影響力を与えやすい年下の女性になる大学生かフリーターを狙っていきましょう。

ポイントは通う度に挨拶をして顔を覚えてもらったり、疑問を自分で解消するのはなく狙っている女性に質問をしたり、少しずつ仲良くなったら挨拶+何かスポーツとかやってたの?から少しずつコミュニケーションをとっていきましょう。

経済力があるのであれば乗っている車や入った時に身に付けているスーツやコートやカバンや時計を受付時時に見た時に『あの人めっちゃ金持ちだよ』とスタッフの中でも噂になるので影響を与えやすくなります。

心理学にも単純接触効果というのがあり、会う頻度と好感度は比例して上がっていきますので
長期的な戦略になりますがコンタクト回数を増やしていきましょう。

逆にインストラクターは狙わない方がいいです。
人は影響を与える側と影響を与えれる側に必ず分かれます。
その際、インストラクターの女性に影響を与えられている状況にプログラムに参加すると自然となってしまいますのでアプローチをしても潜在意識の中で下にみられてしまう可能性があるのでおススメはしないです。

まとめ

今回は【ジムの出会いはある?】元スポーツクラブ社員が真実をお伝えしました。

改めておさらいすると

【スポーツジムでの出会いはあります】

ただ、難易度は高いので狙いのであれば
受付スタッフやジムスタッフの大学生やフリーターの方を狙いましょう。
狙う上でも清潔感や筋肉質な体や整った顔があるとよりいいですね。

とは言っても恋愛目的で出会いたい場合は
今のSNSが発達した時代では尚更マッチングアプリでの出会いがおすすめです。
低身長男性にもおすすめなマッチングアプリ3選として紹介しています。
外見ではなく内面をみてくれる女性と出会いたい方は必見です

【初心者向け】低身長男子にもおすすめのマッチングアプリ3選

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*

CAPTCHA