
「数回のメッセージで途切れてしまった」
「マッチングしたあとに送ったメッセージから反応がない」
「いい感じだったのに急に来なくなった…」
マッチングアプリを利用していると必ず経験する悩みですが、
恋愛心理を活用することで【メッセージの返信率を爆上げ】することができます。
この章では162㎝の低身長男子の私がこれまで様々な恋愛心理を学び実践し、結婚までいけた
マッチングアプリ経験値からメッセージの返信率を上げる方法を紹介します。
本気で狙った女性と付き合うためにたどり着いた答えなので
メッセージの返信で悩んでいる人はぜひ、参考にしてみてください。
まず返信率を上げる3つの恋愛心理を結論からお伝えします。
1.類似性の法則を活用する
2.社会的浸透理論と返報性の法則を活用する
3.内面を褒めたメッセージを送る
それでは順番に解説をしていきます。
1.類似性の法則を活用する

まず1つ目は類似性の法則を活用することで返信率が上がります。
類似性の法則=人間は誰かとの間に共通点があると好意を持ちやすい心理法則です。
友達を作った時にも共通の趣味があったり、出身の話で盛り上がった経験をされた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
特に恋愛にも有効で共通点が多かったり、考え方が似ていたりすることで
親近感を覚えもっと話したいと感じ、メッセージの返信率も上がります。
重要なポイントは
【狙った女性と付き合うために類似点を見つける。増やす努力をすること】
例えば自分の趣味がありませんという男性は女性と話すときに
共通点を見つけにくくなってしまうので話が盛り上がりにくいです。
そのため、女性に多い趣味の食べ物、漫画、アニメ、映画、旅行、カフェ巡り、スポーツ、
音楽、推しのYouTuber、お笑い、読書、アウトドア系などで自分も興味のあるものを
見つけて増やす努力も必要になってきます。
特にマッチングアプリの場合には自分の趣味のコミュニティに入ったり、
サブ写真に趣味の写真を載せておくことで相手もプロフィールを観ているので
話題にしてもらいやすく、マッチングする確率も同時にあげることができます。
2.社会的浸透理論と返報性の法則を活用する

そして2つ目は社会的浸透理論と返報性の法則を活用することで返信率が上がります。
〇社会的浸透理論=【自己開示】
=お互いが自己開示し合うことによって親密な関係を築きやすい心理法則
〇返報性の法則
=人間は、相手に何かをしてもらった時や好意をもらった時に、何かお返ししなければならない!
好意を返したいと思う心理法則
特にマッチング直後は女性からメッセージが来ることはほとんどなく
男性側からメッセージを送ると思います。
そのファーストメッセージの際にも自分が知りたい情報を相手に伝えることで返信率は上がります。
女性に質問が重要ということはモテ本やモテ術のコラムにも書いてありますが
ただ「ディズニーは好きなんですか?」「一人暮らしなんですか?」と執拗に聞いても
尋問のようだと思われてしまい返信が返ってくることはないでしょう。
回答が返ってきたとしても「好きですよ。」「はい。」だけだと
会話を広げるのも難しく、つまらない男のレッテルを貼られてしまい終了です。
理論だけだと難しいと思いますので例を出してみます。
例:「こんにちは!ナイトと言います。○○さんディズニーが好きなんですね。
私もディズニーが好きでアラジンが特に好きなんですけど、○○さんはどんな作品が好きなんですか?」
マッチングアプリの場合は写真やプロフィールや所属コミュニティなどで趣味などが
わかりますので類似性の法則も活用されながら自分の情報を提供して
聞きたい情報を聞いていきましょう。
ここで重要なのは相手の聞きたい情報を先に自分から伝えることです。
3.内面を褒めたメッセージを送る

最後に3つ目は内面を褒めたメッセージの返信率は最大38%上がります。
≪2008年カリフォルニア州立大学の研究≫で上記の結論がでています。
概要:出会い系サイトと提携を組んで、50万件のファーストメッセージを分析しました。
※ファーストメッセージとはマッチングして相手に送る一番最初のメッセージです。
その結果、返信率が高くなるメールとそうでないメールが研究で分かりました。
その中で2つの結論が出ました。
① スラングが多い言葉は返信率が下がる
※スラングとはネット用語でワロタ、卍、オワタなど
このようなスラング言葉をファーストメッセージに込めてしまうと返信率が下がります。
ただ、その中でも返信率が1.4倍に上げたスラング言葉があります。
それは
≪笑、(笑)の言葉は返信率を上げた≫
そしてポジティブな感情を相手に向けて使った時に返信率が上がったそうです。
つまり、返信率を上げていきたい方は感情を伝えた後に
笑や(笑)を表現として使っていただくことをおすすめします!
② 相手の外見をほめると返信率が24%も下がる
BeautyやCuteの言葉は返信率を下げてしまった。
理由としては可愛い女性や綺麗な女性は毎日言われている可能性があるので
『身体目当ての男なのね!』と警戒心が勝ってしまう可能性があるため
つまり、外見をほめるとメッセージはほめているつもりでも
マイナスに働いてしまうので注意が必要です。
逆に≪内面を褒めたメッセージは最大38%返信率が上がります≫
是非、「可愛い!付き合いたい!」と思った方には
内面を褒めるメッセージをしてください。
≪内面を褒めるのにも類似性の法則を使っていきましょう!≫
スラング言葉を入れてみた具体例:
筆者ナイトは愛知出身なので
「こんにちは!ナイトと言います。○○さん愛知出身なんですね!
一人暮らし女性でされている方素敵です。同じ出身で嬉しいです!笑」
内面を褒めた具体例:
「こんにちは!ナイトと言います。○○さん硬式テニスをされているんですね!
私も硬式テニスしていますよ。なんか同じ趣味で嬉しいです!笑
スポーツしてる女性は前向きな方が多くて魅力的に感じます!
ちなみにテニス歴はどれぐらいなんですか?」
このような内面を褒めたメッセージは返信率が上がります。ご活用ください。
まとめ

今回はマッチングで返信率を上げる恋愛心理についてお伝えしました。
1.類似性の法則を活用する
2.社会的浸透理論と返報性の法則を活用する
3.内面を褒めたメッセージを送る
上記の恋愛心理を抑えて、狙った女性とのメッセージのやり取りを効果的に行い付き合える男性になりましょう。
特に今回は恋愛心理で主に考え方について扱ったので具体的なテクニックを知りたいという方は
下記のコラムにまとめてありますのでそちらもご活用ください。
