
「優しい男はモテないって聞いた」
「優しいんだけど恋愛対象として見れない」
「モテる優しさやモテない優しさの違いって何?」
優しい男がいいと女優やアイドルも言っているけど、優しい男はモテないと言われているし本当はどっちなんだかわからなくなりますよね。
私自身も学生時代にモテない優しさを実践して恋愛が上手くいかないを経験しました。
女ってなんだよって思いましたね…
今回の内容は幼少期から低身長で人との比較を選び自信が持てず告白で振られ、非モテの時期を過ごし、悩んだ筆者が恋愛心理やモテ術を磨き、今まで7名の女性とお付き合いし、素敵な奥さんを見つけることができた経験からモテる優しさとモテない優しさの違いをお伝えします。
この違いを理解すれば優しい男はモテないと言われなくなります。
是非、狙った女性と付き合えるモテる男性になっていきましょう。
付き合う上で外せない要素ランキング1位【性格(優しさ)】

本当に優しいという要素はモテるのかを検証するために
街頭インタビューで52名の美女に直接《付き合う上で外せない要素》を聞きました。
その結果断トツで【性格(優しさ)】が1位になりました。
このことから優しい男性がモテるのは間違いないでしょう。
ではまず人が優しさを感じる時はどういう時なのでしょうか。
●困った時に助けてくれる行動
例:物を落として拾ってくれた時、雨が降って傘をくれた時、倒れた時にサポートしてくれた時など
●私を大切に扱ってくれる行動
例:車道を歩いてくれた時、椅子を引いてくれた時、重い荷物を持ってくれた時など
●求めているものを手にするサポートをする行動
例:欲しい物をプレゼントした時、行きたいところに連れて行ってくれた時、ご飯をごちそうしてくれた時
上記の行動に人は優しいと感じます。
ただ、冒頭でもお伝えしましたが恋愛において上記の行動を好きな女性にしたからと言って
付き合えるわけではないのです。
優しさにはモテる優しさとモテない優しさがあります。
モテない優しさとは?

ではここからはモテない優しさをまずお伝えします。
結論からお伝えすると
【媚びへつらう傾向】=下心
があると優しさを感じる行動をしても女性にはモテません。
この媚びへつらう傾向がある場合の心理状況があります。
それが
【相手が上で自分が下】
【影響を与えられる側に回っている】
この心理状況が伴っている上での優しさに注意が必要です。
学生時代私もクラスのマドンナが好きで「困ってることない?」「なんでもやってあげるよ。」と好かれたくてしていましたが逆に気持ち悪いと嫌われました。
女優やモデル、アイドルにアプローチをしてもファンから恋愛関係に繋がりにくいのは
相手を女神のような存在としてみていて影響を与えられているため、女性にとっては魅力的には映らなくなってしまいます。
女性が恋愛において求めている男性は本能的に
子どもを産んでくれた時に守ってくれる強さと経済力があり、
一途に私や子どもを大切にしてくれる誠実な男性を求めていて
女性を上に心理的立場を置いてしまうと女性側からも下に心理的立場を置かれてしまい
価値が低い男性として見られてしまいます。
この心理状態で優しさの行動をとっても恋愛が上手くいかずに「優しい男はモテないじゃん。」ってなってしまいます。
次のモテる優しさをしっかり理解してモテる男性になりましょう。
モテる優しさとは?

ではモテる優しさとは一体なんなのか?
結論からお伝えすると
【心のゆとりがある】=下心を見せない
モテる優しさには心のゆとりがあります。
心のゆとりがあるモテる男性の心理状況があります。
それは
【立場が対等もしくは上の立場にいる】
【影響を与える側にいる】
この心理状況で優しさを発揮することがモテる優しさに繋がります。
例えば私が結婚式場でアルバイトしていた時のカップルの年齢差も男性が年上で女性が年下の関係で年齢的に影響を男性が与えている構図が圧倒的多かったのは上記が理由でしょう。
また高身長イケメンは言わずもがな影響を女性に与えているので優しい行動をしたら何をやっても「この人素敵♡」ってなりますね。162㎝の私からしたら羨ましすぎますが…
あとは何かを教える先生やコーチ、上司などの関係も影響を与える側に立てているので優しい行動をした時に女性は心のゆとりがある男の価値が高い男性という印象を受けます。
これがモテない優しさとモテない優しさの真実です。
この違いをしっかりと理解をしてモテる優しさを狙った女性に発揮していきましょう。
心のゆとりを持つ方法とは

では優しさの違いが理解できたら心のゆとりをどう持つことができるのかお伝えします。
結論からお伝えすると
【自分の自信を高める】
【複数の女性にアプローチをする】
この2つが心のゆとりを持つためには重要です。
自信を高める方法に関しては個人的におすすめなのが
小さな目標を達成することです。
自分が決めたことを実践できると自信が高まっていきます。
おすすめが外的要因の少ない筋トレです。
腕立て伏せだけでもやってください。
一日1回からで大丈夫です。
体を変えることではなく自信をつけることを目的に実践してみてください。
正しいやり方を知りたい方は記事の下に腕立て伏せの正しいやり方の動画も貼っておきますのでご活用ください。
そしてこの中でも特に複数の女性にアプローチすることで心理的に
狙った女性を上の存在に置きにくくなります。
「今、5人ぐらいの女性を狙っているから1人ぐらい逃しても問題ない。
相手が揺さぶってきても動じなく接しよう!」と心のゆとりがある行動ができます。
逆に1人しか狙っていない状態だと後がないと考えてしまい
媚びへつらう優しさ、下心のある優しさになってしまい
価値のない男性という判断をされてしかねません。
そんな複数の女性を狙うなんて不誠実だという言葉を聞こえてきそうですが
付き合ってから1人に絞って尽くしたらいいです。
付き合う前は複数の女性を狙っていきましょう。
まとめ

今回はモテる優しさとモテない優しさの違いについてお伝えしました。
改めておさらいすると
【モテない優しさ】=媚びへつらう傾向
⇒【相手が上で自分が下】【影響を与えられる側に回っている】
【モテる優しさ】=心のゆとりがある
⇒【相手が対等もしくは上の存在にいる】【影響を与える側にいる】
【心のゆとりを持つ方法】
⇒【自分の自信を高める】【複数の女性にアプローチする】
是非、この違いを理解し、モテる優しさを好きな女性に発揮して頂き、
狙った女性と付き合えるモテる低身長男性になっていきましょう。
また下記の記事ではモテる男になる3つの方法として具体的に自信を高めていく方法についても細かくお伝えしていますのでご覧ください。

正しい腕立て伏せのやり方YouTube動画⇩